電子化が進む医療現場。
レセコン操作、レセプトチェック、オンライン資格確認・電子処方箋まで――
現場で即戦力となる医療事務スキルを育成します。
1. はじめに(ご挨拶・背景)
-
医療事務は今、大きな転換期を迎えています。
-
オンライン資格確認や電子処方箋といった新制度への対応が求められる一方で、十分な研修や教育がなされていないのが現状です。
-
株式会社ブレスドジャパンでは、レセコン販売・サポートで培った現場目線の知見を活かし、医療事務員の皆さま向けに実務に直結する教育サービスを提供しています。
2. 講座内容
【1】WebORCA操作講座
-
WebORCAクラウド版の導入・基本操作
-
オンライン資格確認や電子処方箋との連携方法
-
医療機関ごとの運用へのアドバイス
【2】レセプトチェック講座
-
MightyCheckerProの操作方法
-
エラーアラートの見方・対応方法
-
請求前の確認・再点検の手順
【3】オンライン資格確認・電子処方箋対応講座
-
オンライン資格確認の仕組みと現場の運用
-
電子処方箋の受け取り・確認・記録処理
-
トラブル対応例とその予防法
【4】オンライン請求の操作講座
-
社保・国保の請求方法の実務演習
-
請求ソフトとの連携、月次業務フロー
-
レセプト提出から点検・返戻対応まで
3. 対象者
-
医療事務資格を取得された方
-
医療機関に勤務中のスタッフの方
-
新たに医療事務の仕事を目指す未経験者
4. 受講方法とサポート体制
-
オンライン個別指導(Zoom、Google Meet対応)
-
医療機関向け出張研修(埼玉・東京近郊対応)
-
テキスト・動画による反復学習教材(準備中)
-
実機を使った操作演習(導入済み施設への同行研修も可)